document#getElementById()みたいなことをVue.jsでやる

Vue.js3です。 <script type="ts" setup> import { ref, onMounted } from 'vue' const test = ref<HTMLCanvasElement|null>(null) onMounted(async () => { if (!test) return const ctx = test.getContext('2d') }) </script> <template> <canvas ref="test"></canvas> </template>

1月 22, 2025 · 1 分

独自フォーマットでデータ保存、Spigotプラグイン開発

こんにちは 私は先日、CommandBlockScopesのv1.2をリリースしました。 具体的なアップデート内容は、いくつかのコマンドの追加とOriginalFormatです。 OriginalFormatは、CommandBlockScopes独自のレジストリフォーマットです。 この記事では独自のフォーマットを実装するためのコードを雑に書いておきます。 1. ファイル作成 ファイル作成には、java.io.Fileクラスを使いました。 プラグインのデータフォルダーはplugin.getDataFolder()を使用して取得できるみたいです。 package hoge.hoge.originalFormatTest; import org.bukkit.plugin.java.JavaPlugin; import java.io.File; import java.io.IOException; import java.nio.file.Files; import java.nio.file.Path; import java.nio.file.Paths; import java.nio.file.StandardOpenOption; import java.text.MessageFormat; import java.util.HashMap; class OriginalFormat { private final Path path; public OriginalFormat(JavaPlugin plugin) { // コンストラクタ // プラグインからデータフォルダーを取得 path = Paths.get(plugin.getDataFolder().toString(), "data.txt"); // 親ディレクトリを作成 File file = path.toFile(); file.getParentFile().mkdirs(); // 初回起動時は新しく作る if (!file.exists()) file.createNewFile(); } } 2. 書き込みメソッド 書き込みにはjava.nio.file.Filesを使いました。FileWriterを使う方法等もあるかもしれませんが、この記事ではFilesを使います。 // ~省略~ class OriginalFormat { // ~省略~ public void set(String key, String value) throws IOException { // 末尾に追加する Files.writeString(path, MessageFormat.format("{0},{1}\n", key, value), StandardOpenOption.APPEND, StandardOpenOption.CREATE); } } 3. 読み込みメソッド 書き込みとAPIを使いました。 ...

1月 9, 2025 · 1 分

Hugoで詰まったことと解決方法

こんにちは、私がこのサイトを作る上でHugoで詰まったことを書いてます ※前提条件をよく読んでください 前提条件 Github Pages Theme: PaperMod Hugo v0.140.2 CSSが適用されない Hugo.yamlに parans: assets: disableFingerprinting: true ToC(目次)を追加する 記事の先頭に --- ~略~ ShowToc: true ~略~ --- サイトの言語を設定する 私はlanguageCodeというパラメータにja-jpを設定して「あれ、適用されないな」とか言ってました Hugo.yamlに DefaultContentLanguage: "ja" languages: ja: languageName: "Japanese" weight: 10 docs/に出力したい Hugo.yamlに publishDir: docs その他 static/フォルダはpublic/の中にそのまま配置されるようですので、心配しなくても大丈夫です。

1月 7, 2025 · 1 分

First Post

SSGはHugo、ThemeはPaperModの力を借りて作りました。 A B テーブルですか はい 本当ですか いいえ 舐めてるんですか いいえ P l a n D C A H2 H3 H4 H5 H6

1月 6, 2025 · 1 分